第49回 大江戸散歩の会

観梅&武蔵国府の歴史道散歩

「大国魂神社~府中市郷土の森公園~府中宿界隈

  ≪散歩道のご案内≫
府中は大化の改新以降、武蔵国(東京都の大半、埼玉県・神奈川の一部地域)の国府が置かれ、隣接の武蔵国分寺と相まって、関東地方の政治・経済・文化の中心地でした。鎌倉時代末期には新田義貞などを中心とする分倍河原の合戦の地として知られ、江戸時代になると甲州街道の宿場町として栄え、今でも江戸も街並みを感じさせる景観が若干ですが残されています。
また13ヘクタールの広大な敷地の「府中市郷土の森公園」は、東京の梅の名所「青梅」に代わって、1100本以上の多彩な梅の名所として脚光を浴びつつあります。公園内の郷土博物館は、武蔵国の発祥の歴史を今に伝える素晴らしい内容となっています。観梅と古代の歴史文化を存分に楽しめるこのコースは素敵な散歩道です。観梅と郷土博物館で2時間ほど楽しみます。梅は早咲き、中咲き、遅咲きとそれぞれ楽しめるようです。

≪開催日・集合場所など≫

◆開催日=同じ散歩コースを4回開催します。定員=上限18人~下限6人雨天中止です。

1回目=2月11日(土)

2回目=2月19日(日)

3回目=2月26日(日)

4回目=3月 4日(土)

◆参加費=1,900円(ガイド・資料代など) ◎その他自己負担経費:入園料=200円(府中市郷土博物館)、帰りのバス代金=180円・・自己負担です。

◆集合場所&集合時間=京王線「府中駅」改札を出た広場(改札口は1か所です) 午前10時20分集合出発 
☆京王線「府中駅」は京王線新宿駅から準特急で5駅目、特急で3駅目。乗車時間=24分~20分。乗車賃は278円

◆解散=午後4時30分頃 京王線「府中駅

◆昼食=各自昼食を持参して休憩所(無料)で食事します。(レストランなどがないため)

◆雨天等中止の場合は=各開催日前日の午後6時にホームページのTOPに掲載しますので必ず確認してください。

≪散歩コースの順路≫今回は府中市郷土の森公園・博物館に2時間ほど滞在します。

京王線「府中駅」→馬場大門ケヤキ並木→称名寺(府中宿遊女ゆかり)→源義家公像→大國魂神社(宮乃咩神社→八朔相撲と土俵→鼓楼(ころう)→本殿→松尾神社→ご神木)→武蔵国府跡→京所通(きょうずみち)→普門寺(目の薬師)→東京競馬場→馬霊塔→日吉神社(室町時代建立)→天神坂→真言宗:妙光院(北条氏輝、徳川家康ゆかり)→金毘羅坂→金毘羅堂→天台宗:安養院(慈覚太師開山・化け猫物語)→川崎街道→芝間道(鎌倉街道)→三千人塚→府中郷土の森公園(昼食・観梅・博物館:2時間ほど滞留)→京王バス乗車→・・・・→分倍河原駅(新田義貞像)→弁慶坂→高安寺(藤原秀郷、弁慶、足利尊氏ゆかり)→府中番場淑跡→高札場→京王線府中駅

≪注意事項≫必ずお読みになって同意の上お申し込みください。
*損害保険等未加入です。事故はすべて自己責任になります。申込みはこの点の同意があったもとみなします。
*車道や人込みの中を歩きますので車・自転車などに十分注意し道路の真ん中を歩くことは厳禁です。
*歩行中の喫煙は禁止です。(喫煙所等でお願いします)
*カメラや会話に夢中になると周囲が見えなくなるのでご注意ください。

☆参加申し込みはTOPページの「参加申し込み方法」を参照してお申し込みください。

TOPに戻る